Youtubeにて発信中!チャンネル登録お願いします!

当サイトでは記事内に広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としているステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従い、PR記事にはマーケティング主体の名称関係性の内容を明記しておりますのでご安心ください。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

コンパクト&高解像度の見守りカメラ TP-Link Tapo C230

  

Yuji
コンパクトで高性能!!

家の中やペットの様子を外出先から確認できる「見守りカメラ」は、暮らしに安心をプラスしてくれる便利アイテム。今回紹介する 「TP-Link Tapo C230」 は、コンパクトなサイズながら高解像度映像に対応し、アプリ機能も充実。

さらにセットアップも簡単なので、初めて導入する方でもすぐに使い始められます。この記事では、実際に使って感じたメリットや特徴を紹介していきます。

 

提供品
本記事はメーカーのTP-Link様より製品を提供頂き作成しています。

基本情報と同梱物

Tapo C230本体、電源アダプター、かんたん設定ガイド、取り付け用ネジ、取り付け用アンカー、位置決めシール、マウント台


項目 仕様
イメージセンサー 1/3” プログレッシブスキャンCMOS
レンズ 有効焦点距離:4mm, F値: F2.0
ナイトビジョン 850nm IR LED (最長12m)
インターフェース & ボタン リセットボタン x 1
パン/チルト範囲 水平:360°、垂直:114°
最大解像度 3K 5MP(2880×1620 px)
フレームレート 15/20/25/30fps(デフォルトは15fps)
動画圧縮 H.264
ライブビュー 対応
画像補正 3D DNR
オーディオ入出力 内蔵マイク & スピーカー
音声通話 双方向通話(ノイズキャンセリング搭載)
ストレージ microSDカードスロット (最大512GB), Tapo Care クラウドストレージサービス(有償)
AI検知 動体検知、人物検知、ライン通過検知、タンパリング検知、赤ちゃんの泣き声検知、車両検知、ペット検知、猫の鳴き声検知、犬の鳴き声検知、ガラス破損検知
通知 システム通知、スナップショット付き通知(Tapo Care 利用時)
ネットワーク接続 Wi-Fi
Wi-Fiプロトコル IEEE 802.11 b/g/n, 2.4GHz Wi-Fi
RTSP 対応
ONVIF 対応
セキュリティ デバイス機械学習, 128ビットAES暗号化, WPA/WPA2-PSK
電源 9V DC 電源アダプター
入力電圧 100-240V, 50/60Hz
出力電圧 9V, 0.6A(DC電源)
サードパーティー連携 Googleアシスタント、Amazon Alexa
設置方法 卓上置き、天井取り付け
動作温度 0℃-40℃
保存温度 -20℃-60℃
動作湿度 10%-90% RH
保存湿度 5%-90% RH
寸法 85.4 x 86.8 x 117.7mm
認証 CE, FCC, RCM, WEEE, EAC

外観/デザイン

白を基調とした無駄のないスッキリしたデザイン。1/3イメージセンサー搭載で3Kの解像度まで撮影可能。

 

背面も同様で、スピーカーと電源コネクタのみのシンプルなデザイン。

 

上部のカメラ部分は上下に動き、物理カバーは非搭載。

 

カメラ部分の下にはmicroSDカードスロットとリセットボタンが隠れてます。

 

背面のスピーカーには内臓マイクも搭載されており、双方向通話(ノイズキャンセリング搭載)が可能です。

 

電源コネクタは専用ケーブルになっています。

 

下部には仕様表記と壁に取り付けれるようのマウント台がつけれる仕様になっています。電源コネクタより上部分が水平方向に動くようになっています。

直接壁付けしたくない場合は別途フレキシブルアームなどを利用することで壁など傷つけずに設置も可能です。

サイズ

サイズは85.4 x 86.8 x 117.7mmで、成人男性の手のひらより小さく、コンパクトです。

 

セットアップ方法(簡単に接続可能)

leftmidlight

セットアップは簡単で、Tapo C230をWi-Fi経由で接続し、TapoアプリでC230へ接続し、アナウンスにしたがってセットアップ。最後にファームウェアアップデートを実施。5分~10分程度でセットアップ可能です。

 

使用感

高解像度で映像がきれい

3KにてTapo C230の映像をキャプチャ。色味は別として、かなりはっきり見えます。仕組み上、若干歪んで見えますが見守りカメラとしては十分すぎる解像度です。屋内にて数時間3K映像で動かしてますが、人肌より若干温かくなるくらいで、熱による機能停止などはありませんでした。

 

アプリ機能の充実度

leftlight

画像は遠隔での画角移動と通話機能ですが、その他にもキャプチャや録画、トーク機能があります。遠隔でのパンチ&チルト操作はほとんど遅延などなく快適に操作できます。通話に関しては若干遅延を感じましたが、コミュニケーションは十分にとれました。

 

AIでの検知性能も高い

画角の端でもちゃんと人物など判定してくれます。追尾機能などはありませんが、解像が高いため画角を調整すれば広範囲がある程度はっきり見えます(ズーム機能はありません)

まとめ

総合的に見て、「TP-Link Tapo C230」は初めての見守りカメラ導入にもおすすめできる高コスパモデル。コンパクトながら高解像度映像をしっかり映し出し、安心感を得たい方にはピッタリの一台だと感じました。 

こんな人に向いているTP-Link Tapo C230

✓外出先から家の中やペットの様子をみたい
✓コンパクトで高解像の見守りカメラがほしい
✓セットアップが簡単で機能が充実している見守りカメラがほしい

Good point

  • ・ 3K 5MP(2880×1620 px)の高解像度
  • ・手のひらサイズのコンパクトな筐体
  • ・アプリの操作性がよく、機能が充実
  • ・セットアップが簡単
  • Bad point

  • ・端子がUSB Type-Cだったらなお良かった
  • ・物理カバーは別途あると安心
  • 項目 評価(5段階評価)
    コンパクト (5.0/5.0)
    軽さ (5.0/5.0)
    デザイン (3.0/5.0)
    便利度 (5.0/5.0)
    総合 (4.5/5.0)