
合体、分離ができるコンパクトなRORRY 5200mAhモバイルバッテリーCB02を紹介します。1つアクセサリーを追加するだけでさらに使い勝手が良くなります。記事後半にあわせて紹介しています。
基本情報/同梱物

CB02本体、USB TypeCケーブル、説明書
項目 | 内容 |
モデル | CB02 |
コンセント入力 | 100-240V~50/60Hz 0.8A |
ACアダプターType-C出力 | 5.0V = 3.0A / 9.0V = 2.22A / 12.0V = 1.67A (20.0W Max) |
モバイルバッテリーType-C入力 | 5V = 3A / 9V = 2A / 12V = 1.5A (18W MAX) |
モバイルバッテリーType-C出力 | 5V = 3A / 9V = 2.22A / 12V = 1.67A (22.5W) |
ACモード出力 | 5V = 3A (MAX) |
Watch出力 | 3.5W |
Type-C+Wireless出力 | 5V = 3A (15W) |
付属Type-C出力 | PD 20W |
容量 | 5200mAh 3.8V 19.76Wh |
パススルー | 対応 |
外観

AppleWatchも充電でき、ケーブルも内臓されています。ケーブルはUSB TypeCになります。

側面にはバッテリー残量がわかるインジゲータ(4段階)があります。

下部にはAC電源に直接させるプラグが折りたたまれています。

側面片方にはUSB TypeCの端子部分を収納できる溝もあります。

天面には別口でUSB TypeCポートがあります。モバイルバッテリーも充電できるように接点もあります。

下部はスライドして充電器単体としても使用できます。

一体型の気になるコネクタ向きは横タイプですが、充電器が自体が小さいのである程度どこでも使えると思います。

モバイルバッテリー下部にも同様に充電できるように接点があります。
サイズと重さ

USB TypeCケーブル、モバイルバッテリー、充電器の総重量は実測159gです。

モバイルバッテリー部分だけだと実測112gです。

充電器部分だけだと47gです。
使用感

パススルー充電対応で電源から直接モバイルバッテリーも充電できるのは、かなり便利です。ただ、注意点としてはモバイルバッテリーと充電器の結合部分に段差があると軽く押しただけでズレてしまいます。
モバイルバッテリーだけで充電できてしまうため、気づかない可能性があります。

充電器部分は基本的にどのコンセントにも問題なく使えると思いますが、コンセントプラグが横からでるタイプのため、万全を期すならType C 変換アダプタを合わせて持ち歩くと隙がなくなります。

充電性能については、仕様通りですがパターンが多いので一覧にしています。また、気になる発熱ですが電源タップからApple Watch、スマホを充電しても熱いということはありませんでした。
ACアダプターType-C出力 | 5.0V = 3.0A / 9.0V = 2.22A / 12.0V = 1.67A (20.0W Max) |
モバイルバッテリーType-C入力 | 5V = 3A / 9V = 2A / 12V = 1.5A (18W MAX) |
モバイルバッテリーType-C出力 | 5V = 3A / 9V = 2.22A / 12V = 1.67A (22.5W) |
ACモード出力 | 5V = 3A (15W) |
Watch出力 | 3.5W |
Type-C+Wireless出力 | 5V = 3A (15W) |
付属Type-C出力 | PD 20W |
パススルー | 対応 |
まとめ
『AppleWatchも充電でき、モバイルバッテリーと充電器をコンパクトに持ち運びたい』、『軽量でオールインワンなモバイルバッテリーがほしい』、『モバイルバッテリーと充電器が合体、分離できるタイプがほしい』人に向いているコンパクトなRORRY 5200mAhモバイルバッテリーCB02
Bad point
項目 | 評価(5段階評価) |
コンパクト | (5.0/5.0) |
軽さ | (5.0/5.0) |
デザイン | (4.0/5.0) |
便利度 | (4.0/5.0) |
総合 | (4.5/5.0) |