LGディスプレイの明るさが頻繁に変わる時があり、困っていたYuji(@yuji_dlv)です。
『SMART ENERGY SAVING』という輝度補償アルゴリズムを用いて消費電力を抑える機能が働いていたのでOFF設定を紹介したいと思います。
事象
写真現像、調整時や動画再生、FLASHが多様されているWEBページ中に、明るさが変わる。原因
SMART ENERGY SAVINGという機能が自動で消費電力を抑えていたため。SMART ENERGY SAVING OFF設定方法
ディスプレイのLGロゴの下にあるボタンを押し、右の設定を選択
下へ移動し全般タブ→SMART ENERGY SAVINGを選択
SMART ENERGY SAVINGのオフを選択 
LGディスプレイ情報

基本情報/スペック
内容 | 詳細 |
モニタサイズ | 21.5 インチ |
型番 | 22MK430H-B |
表面処理 | ノングレア(非光沢) |
解像度(規格) | フルHD(1920×1080) |
表示領域 | 476×268 mm |
コントラスト比 | 1000:01:00 |
輝度 | 250 cd/m2 |
画素ピッチ | 0.247 mm |
デジタル走査周波数 | 水平:30~85 kHz 垂直:PC:56~75 Hz(FreeSync:50~75 Hz)/AV:50~61 Hz |
LEDバックライト | LEDバックライト |
モニタタイプ | ワイド |
アスペクト比 | 16:09 |
パネル種類 | IPS |
表示色 | 1677万色 |
応答速度 | 5ms(GtoG High) |
拡張コントラスト比 | 5000000:1 |
視野角(上下/左右) | 178/178 |
最大消費電力 | 29 W |
フリッカーフリー | ○ |
入力端子 | D-Subx1 |
入力端子 | HDMIx1 |
音声出力端子 | ○ |
チルト機能(垂直角度調節) | ○ |
VESAマウント | ○ |
FreeSync | ○ |
HDCP | ○ |
幅x高さx奥行き | 509.6×395.8×181.9 mm |
重量 | 2.8 kg |
まとめ
SMART ENERGY SAVINGをOFF設定にしてからは、自動で明るさが変わらなくなった。デフォルト設定ではON(HighまたはLow)になっている。
消費電力を抑える機能なので、気になる人はLowにすれば変更頻度減らせる可能性がある。
今回のLGディスプレイ(22MK430H-B)の最大消費電力は29Wなので、利便性を考えてOFF設定にしている。
事象 | 写真現像、調整時や動画再生、FLASHが多様されているWEBページ中に、明るさが変わる。 |
原因 | SMART ENERGY SAVINGという機能が自動で消費電力を抑えていたため。 |
対策 | SMART ENERGY SAVING機能をOFF |