
A15 Bionic搭載したコンパクトを重視したiPhone SE3を紹介します。また、iPhone12との大きさ比較も記載しています。
合わせて白から黒のケースを使用してブラック一色にするケースも紹介します。
基本情報
| ディスプレイ | 4.7インチ |
| 解像度 | 1,334 x 750ピクセル解像度、326ppi |
| サイズ | 138.4 x 67.3 x 7.3mm |
| 重量 | 144g |
| カメラ | 12MP広角カメラ |
| プロセッサ | A15 Bionic |
| RAM(メモリ) | 4GB |
| バッテリー容量 | 2,018mA |
| 防水性能 | IP67 |
| 生体認証 | 指紋認証 |
| ワイヤレス充電 | ◯ |
| 5G通信 | ◯ |
| 本体カラー | ミッドナイト/スターライト/レッド |
| ストレージ容量 | 64GB/128GB/256GB |
| 動画 | 4Kビデオ撮影(24fps、25fps、30fpsまたは60fps) |
| 1080p HDビデオ撮影(25fps、30fpsまたは60fps) | |
| 720p HDビデオ撮影(30fps) | |
| 最大3倍のデジタルズーム | |
| 1080pスローモーションビデオ(120fpsまたは240fps)に対応 | |
| ナイトモードのタイムラプス手ぶれ補正(4K、1080p、720p) |
外観
同梱物はエコパッケージ化されたtypeC to LightningとSIM PinとiPhone SE3のみです。筐体はiPhone SE2とiPhone 7/8と同じになっています。


右側面も変わらずに電源ボタンとSIM収納部分です。左側面も音量+/-と着信/サイレントスイッチが変わらずあります。


底面はスピーカーとLightningです。正面本体下部は従来のホームボタンがあります。
サイズと重さ
サイズ



| 高さ | 幅 | 厚さ | |
| iPhone SE3 | 138.4mm | 67.3mm | 7.3mm |
| iPhone12 | 146.7mm | 71.5mm | 7.4mm |
| iPhone13 | 146.7mm | 71.5mm | 7.65mm |
iPhone12とiPhone SE3の差がそれぞれ高さ8.3mm、幅4.2mm、厚さ0.1mmです。
重さ


測定値は保護フィルムを貼った状態で測定しているため8g〜10g重くなっています。
| 重さ | インチ | バッテリー容量 | |
| iPhoneSE3 | 144g | 4.7inch | 2,018mAh |
| iPhone12 | 162g | 6.1inch | 2,815mAh |
| iPhone13 | 173g | 6.1inch | 3,227mAh |
保護フィルムを貼らない状態での重量差は18g、保護フィルム貼り付け後は20gです。
使用感
軽さ、薄さ、持ちやすさはiPhoneシリーズでトップクラスです。写真のようにホーム画面をカスタマイズすることで太いベゼルによる見た目も改善できます。
ただ、バッテリー持ちはワーストで悪いです。また、文字入力がフルキーボード(QWERTY配列)の人は、間隔が狭いので入力ミスが多くなります。フリック入力ができない人にはあまりおすすめできません。
ホワイトを購入したけど黒にしたい、マットブラックにしたい人はカメラ部分ギリギリまであるケースを使用することで統一感を出せます。
まとめ
『軽くて薄いiPhoneがほしい』、『ホームボタンありのiPhoneがほしい』、『価格が安いiPhoneがほしい』人に向いているiPhone SE3。
Bad point
| 項目 | 評価(5段階評価) |
| コンパクト | |
| 軽さ | |
| デザイン | |
| 便利度 | |
| 総合 |













