
約一カ月間使用した圧倒的な「バッテリー持ち」と「デザイン性」を両立した多機能スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT6」を紹介します。
実際のバッテリー持続時間、ワークアウト検知の精度、ビジネス・プライベートでの使用感、気になるキズの付きにくさまで、検証しました。スマートウォッチ選びの参考の参考になれば幸いです。
目次
基本情報/内容物
スマートウォッチ本体(WATCH GT6)、HUAWEI WATCH ワィヤレススーパーチャー ジャー(2代)、説明書
| 項目 | 46mmモデル | 
| ディスプレイ | 約1.47インチ AMOLED | 
| 解像度 | 466 × 466 ピクセル、PPI 317 | 
| 本体サイズ | 約46 × 46 × 10.95 mm | 
| 本体重量 | 約51.3 g (ベルト含まず) | 
| バッテリー (通常使用) | 最大21日間 | 
| バッテリー (ヘビーユース) | 約12日間 | 
| 対応OS | Android 9.0以降 / iOS 13.0以降 | 
| 防水/防塵 | 5 ATM (5気圧防水) + IP69 | 
| 測位システム | "L1:GPS + GLONASS + GALILEO + BDS + QZSS L5:GPS + GALILEO + BDS +QZSS"  | 
| 接続 | Bluetooth 6.0 (BR+BLE) | 
| 充電方式 | ワイヤレス充電 (Qi規格対応) | 
| ヘルスケア機能 | 心拍数、血中酸素レベル、皮膚温、睡眠、情緒モニタリング、HRV | 
| スポーツ機能 | 100種類以上のワークアウトモード、ゴルフ機能 (コースパノラマ表示など)、 | 
| NFC | 対応 | 
| センサー | 加速度センサー、ジャイロセンサー、磁気センサー、光学式心拍センサー、気圧センサー、温度センサー、環境光センサー | 
外観/デザイン
一見スマートウォッチには見えない洗練されたデザイン。
約1.47インチ AMOLEDディスプレイで、フレームはステンレススチールが使用されています。
側面から見てもクラウンやボタンも統一されていて美しいです。
背面には各種センサーが搭載されています。WATCH FIT 4 Proと充電端子サイズは同じのため流用もできます。
サイズと重さ
本体サイズは 約46 × 46 × 10.95 mm。キッチンスケールでの実測値はベルトを含んで約77gです。
使用感
実際に使用したバッテリー持ちは?
バッテリー持ちはディスプレイ表示ONにしてガンガン使用しても公表どおり約12日間持ちました。お風呂やシャワー時に充電の運用すれば24時間365日つけていられる運用が可能です。
バッテリー交換をしたApple WatchS6(バッテリー容量100%)と1日あたりの残量を比較したところ、AppleWatchがバッテリー残量15%に対して、HUAWEI WATCH GT6は残量95%とかなりの差を確認しました。
ワークアウトの検知精度が高い
ワークアウトの検知ですが、Apple Watchに比べて約30秒~60秒ほど早いことが多いです。歩数などの測定結果ほぼ変わらずという結果で精度も高いと感じています。
質感が良くビジネス、プライベート共に使用できるデザイン
シンプルな文字盤を組み合わせることで、ビジネスでも違和感がなく使用することができます。男性2名からその時計カッコイイね、どこのメーカーと聞かれて、HUAWEIスマートウォッチと回答するとかなりおどろかれました。
24時間365日つけていられる快適なつけ心地
本体自体の軽さもありますが、快適なつけ心地の要因の1つのバンド。運動頻度や使用場所にもよりますが、オフィスワークであれば一週間に一度アルコールティッシュで拭くか、水洗いすればずっと着けていても、かぶれたりなどはありませんでした。
約一ヶ月使って画面やフレームのキズは?
画面フィルムやケースをつけずに約一ヶ月使用して、何度か壁やモノにぶつかりましたがキズはつきませんでした。角度変えて見ても肉眼ではわからないため、かなり丈夫です。
フィットネスバイクとも相性が良い
手元ですぐに数値を確認できるのでかなり便利です。また、10分ごとに通知してくれる機能もあるため、ながら運動にも適しています。
情緒機能は興味深い
記事のためにデータを確認してたんだけど・・・
出社だと30%くらい不快が占めている。8H勤務なので、出社すると約1日勤務分が不快🤔
pic.twitter.com/o8M6tkU5Yu— Yuji / Gadget&Desk&3DP (@yuji_dlv) November 1, 2025
他HUAWEI製品にも搭載されていますが、約一カ月間ずっとつけているということがなかったので情緒のデータも確認してみました。快適がほぼなく、不快が30%くらいの日は出社勤務でした。
NFCに対応してるけどSuicaなどは非対応
NFC自体には対応していますが、残念ながらSuicaなどは非対応でした。NFC自体を登録してトリガーとして使う運用であれば、活用できると思います。
まとめ
こんな人に向いているHUAWEI WATCH GT6
✓バッテリー持ちが良く、一日1時間以下の充電で毎日使えるスマートウォッチがほしい
✓デザインが洗練されててビジネス、プライベート共に使用できるスマートウォッチがほしい
✓軽くてつけ心地が良いスマートウォッチがほしい
Bad point
| 項目 | 評価(5段階評価) | 
| コンパクト | (5.0/5.0) | 
| 軽さ | (5.0/5.0) | 
| デザイン | (5.0/5.0) | 
| 便利度 | (5.0/5.0) | 
| 総合 | (5.0/5.0) | 










