Youtubeにて発信中!チャンネル登録お願いします!

当サイトでは記事内に広告を掲載している場合があります。

消費者庁が問題としているステルスマーケティングや誇大表現を防ぐためWOMJガイドラインに従い、PR記事にはマーケティング主体の名称関係性の内容を明記しておりますのでご安心ください。

問題のある表現が見つかりましたらお問い合わせよりご一報いただけますと幸いです。

デザインと機能が両立したコンパクトなキーボード『EPOMAKER EA75』

  

Yuji
白系デスクに合うキーボード!!

省スペースながらも妥協のないパフォーマンスを実現する75%レイアウトのコンパクトメカニカルキーボード。ガスケットマウント構造による心地よいタイピングと直感的な操作を可能にするコントロールノブ。日々のPC作業からクリエイティブな活動、そしてゲーミングまで、あらゆるシーンで活用できるEPOMAKER EA75を紹介します。

 

提供品
本記事はメーカーのEPOMAKER様より製品を提供頂き作成しています。

基本情報/内容物


キーボード本体 ×1、着脱式USB-A to C ケーブル ×1、2.4GHz レシーバー ×1 (キーボード本体に格納)、多言語マニュアル ×1 (日本語対応)、交換用スイッチ ×2


ブランド EPOMAKER
モデル EA75
レイアウト 75%レイアウト (US QWERTY配列)
キー数 81キー + 1コントロールノブ
対応OS/デバイス Windows / Mac / Android / Linux / PS4 / PS5 / Nintendo Switch
接続方式 有線 (USB Type-C)、ワイヤレス (2.4GHz)、Bluetooth
バッテリー容量 4000mAh
アンチゴースト 対応
マウント方式 ガスケットマウント
遮音設計 5層吸音材・パッド内蔵 (サンドイッチフォーム、スイッチパッド等)
プレート素材 PC (ポリカーボネート)
フレックスカット 対応
スタビライザー プレートマウント方式
ホットスワップ 対応 (3ピン/5ピンスイッチ交換可能)
キーキャップ素材 PBTプラスチック
キーキャップ製造法 ダブルショット
キーキャップ形状 Cherryプロファイル
RGBバックライト 対応 (LED
ケース素材 プラスチック
サイズ 長さ 33.3cm × 幅 14.7cm
高さ 手前側: 2.2cm
奥側: 3.4cm / 3.7cm / 4.5cm (スタンド角度による)
重量 約1kg

外観/デザイン

右側にあるコントロールノブ、Enterキー横の右側キー独立、3色のキーキャップが特徴的な75%キーボードです。

 

右側面には、有線・2.4GHz・Bluetoothの3種類の接続を切り替えれるスイッチがあります。

 

キーボードの右上部には2.4GHzのUSBレシーバが収納されています。

 

左上部には充電、有線接続用のUSB TypeCポートがあります。

 

leftmidlight

背面には仕様などの表記にくわえて、両サイドにスタンド機能があります。3段階の調整が可能になっています。

 

サイズと重さ

キッチンスケールでの実測値は約940gとなっています。

 

キーボードのサイズは約横33.3cm × 縦14.4cmです。パームレストを使用する場合は33cm以下の方がスッキリすると思います。

 

使用感

省スペースと機能性を両立した「75%レイアウト」

Enterキー横の右側キーが独立していることで、誤入力がなく、かなりストレスフリーです。特に普段はフルサイズのキーボードやEnterキー横のキーがないキーボード使用してる場合は恩恵を感じます。また、矢印キーも独立しており、キーサイズも大きく押しやすいです。

 

吸い付くような打鍵感と心地よい打鍵音

Greywood V3というSwitchが使用されています。リニア、40gfになっており、ある程度の長時間タイピングも疲れにくいです。少し高めのコトコトとパキパキの間ような音がクセになります。

 

有線・無線で自由自在!3モード接続(有線・Bluetooth・2.4GHz)対応

有線/Bluetooth/2.4GHzの3モードでの接続が可能です。Bluetoothでの接続だとスリープからの復帰時間があるため、気になる方は有線接続をオススメします。

 

細かくカスタマイズできる(専用ソフトはWindoswのみ)

leftmidlight

leftmidlight

専用ソフトはWindoswのみですが、キーリマップ~ライティングなど細かく調整可能です。

 

ライティングについては、専用ソフトも使用せずにキーボードだけで設定が可能です。

 

キーキャップを変えれば真っ白く、よりミニマルへ

キーキャップ変更(cherry profile)も可能で、好みに合わせてカスタマイズ可能です。真っ白くよりミニマルデザインにすることも可能です。

 

まとめ

こんな人に向いているEPOMAKER EA75

✓Enterキーと右側キーの間にゆとりがある75%キーボードがほしい
✓コンパクトなのに押しやすい配列のキーボードがほしい
✓有線、無線できるコンパクトメカニカルキーボードがほしい
✓デザインと機能が両立したコンパクトなキーボードがほしい

Good point

  • ・Enterキー周辺にゆとりがあり、誤入力しにくい
  • ・有線・2.4GHz・Bluetoothの3種類の接続方式に対応
  • ・キーマッピングやRGBのカスタマイズ性が高い
  • ・打鍵音が心地よく、長時間タイピングしても疲れにくいい
  • Bad point

  • ・フレーム部分の段差がなくなれば、よりスッキリしたデザインでさらに好印象

  • 項目 評価(5段階評価)
    コンパクト (5.0/5.0)
    軽さ (3.0/5.0)
    デザイン (5.0/5.0)
    便利度 (5.0/5.0)
    総合 (4.5/5.0)