
クラウドファンディング「Makuake」にてプロジェクト支援を募集しているMOFT JSF 8-in-1多機能スタンドを先行して触る機会をいただきましたので紹介します。スマホ以外でのタブレットや電子メモパッドでの利用方法も合わせて記載しています。
基本情報/同梱物
 
同梱物はMOFT JSF 8-in-1多機能スタンドとMagsafe化リング。
| 製品名 | MOFT JSF 8-in-1多機能スタンド | 
|---|---|
| サイズ | 96.5×63.5×9.04mm | 
| 重さ | 96g | 
| カラー(6種類) | ディープブルー | 
| サンセットレッド | |
| マテリアル | MOVASヴィーガンレザー、PC、マグネット、グラスファイバー、金属シート | 
| その他 | JOURNAL STANDARD FURNITUREとコラボ | 
外観
 
スタンド内側にはカード収納とMOFT×JSFのロゴが刻印さています。
 
外側のスマホ本体側に接する部分はMOFTのロゴがあり、スマホに付けた時に見える外側は完全無刻印なデザインになっています。
 
カード収納部分はカードなどをキズつけないように柔らかい素材になっており、配慮されています。
 
高さを出したい時は下部のところを開くことで高さを出せるスタンドになります。
 
L字型の状態でスタンドとして使用してもかなりスマートです。
サイズと重さ
 



スペック公表値は96.5×63.5×9.04mmです。測定器の差や素材の関係上、実測値とは若干差があります。カード収納部分を使用しない場合の一番薄いところは7.2mmです。
 
実測値重さは94gでした。カード収納を使用してカードを入れると100g前後になります。
使用感
 
個人的に一番使用するスタンド形態です。一人でご飯を食べるときに動画を見ながら食べるのにかなり便利です。
 
自動り棒的な使い方もできるので、とっさに撮りたいときに『パカッ、クル』でこの形態にできるのも便利です。
 
カード収納部分は免許証だと1枚収納可能です。ラーメンの無料トッピング券などは2枚収納可能です。
 
少し変わった使い方としては引っ掛けることもできるので、ちょっとした隙間にスマホを設置することができます。
 
ヒンジ部分の強度もかなり強く8インチタブレットにもスタンドとして使用することも可能です。


さらに変わった使用方法としては電子メモパッドをMagSafe化することで角度をつけることも可能です。
七変化マルチスタンドと比較
 
一番大きな差はカード収納部分になります。MOFT JSF 8-in-1多機能スタンドにはカード収納ポケットがあり、MOFT 七変化マルチスタンドにはありません。
 
外側の違いはロゴの刻印の有無になります。MOFT JSF 8-in-1多機能スタンドは完全無刻印、MOFT 七変化マルチスタンドにはロゴが刻印されています。


MOFT JSF 8-in-1多機能スタンドにはカード収納ポケット部分があるためヒンジ部分から若干厚くなっています。カードを収納を使用しなくてもヒンジ部分の厚さは変わりませんが、先の部分は薄くなります。
 
MOFT 七変化マルチスタンドの重さは89gで、MOFT JSF 8-in-1多機能スタンドは94gなので5g差があります。
まとめ
『コンパクトなスマホスタンドにカード収納ポケットもほしい』、『JOURNAL STANDARD FURNITUREとコラボ限定カラーのスマホスタンドがほしい』、『スマホスタンド以外にも活用できるスマホスダンドがほしい』人に向いているMOFT JSF 8-in-1多機能スタンド。
Bad point
| 項目 | 評価(5段階評価) | 
| コンパクト | (5.0/5.0) | 
| 軽さ | (5.0/5.0) | 
| デザイン | (5.0/5.0) | 
| 便利度 | (5.0/5.0) | 
| 総合 | (5.0/5.0) | 











