
iOSのアプリ『探す』に対応したMagSafe対応のESRカードケースとスタンド&カードケースになる二種類のアクセサリーを紹介します。あわせて私の使い方も紹介しています。
基本情報/同梱物

内容物はクイックスターターガイド、本体、充電用の専用ケーブル

内容物は本体、充電用の専用ケーブル
サイズ | 約10.2×6.5×1.4cm | 約9.6 x 6.6 x 1.2 cm |
重量 | 約84g | 約54g |
素材 | ヴィーガンレザー | ヴィーガンレザー |
Apple Find My | 対応 | 対応 |
MagSafe | 対応 | 対応 |
スタンド機能 | 対応 | 非対応 |
充電方式 | 専用ケーブル | 専用ケーブル |
外観

ヴィーガンレザーを使用したロゴ以外は同一色で統一されたシンプルなデザインになっています。

MagSafe側には仕様表記と充電用の接点、電源ボタンがついています。

充電ケーブルは専用ケーブルになっています。USB TypeC to 専用端子になります。
外観(HaloLock Geo)

カードケース同様にヴィーガンレザーを使用したシンプルなデザインになっています。

折りたたみ式のフィンガーループ機能もあり、スマホ本体につけて厚みがでても持ちやすい設計になっています。

MagSafe側はと充電用の接点のみになっています。

スタンドタイプにもなり、電源ボタンは折りただんだ内側の下部にあります。
スタンドの角度は3種類でフィンガーループを使用した高さ低めと、通常スタンド利用のスマホ縦と横になります。
サイズと重さ

サイズは約9.6 x 6.6 x 1.2 cm、カード無しの本体の重さは約54gになります。

サイズは約10.2 x 6.5 x 1.4cm、カード無しの本体の重さは約84gになります。
使用感

Apple Find Myの位置情報、サウンド再生、手元から離れた時の通知に対応しています。AirTagの様な5m以下で正確な追跡はできませんが、音が鳴らせるため同じ室内にあれば見つけることができます。

カードはキャシュカードの厚さだと最大5枚収納可能です。少ないと落ちる可能性があるため注意が必要です。
左はGalaxyに着けた時の画像になります。望遠レンズの一部に干渉します。右側はiPhoneに着けた時の画像で干渉等はありません。

MagSafe対応なので冷蔵庫などにも吸着させることが可能です。子供の学校関係のカードから習い事の各種カードの保管に使用しています。キャッシュカードより薄いカードだと5枚以上収納可能です。
使用感(HaloLock Geo)

スタンドにもなるタイプの方はカ-ド最大3枚収納可能です。Apple Find Myについては5枚収納と同じ性能になります。

どちらもそうですが、磁力はかなり強くちょっとやそっとだと外れないくらい強力です。
左はGalaxyに着けた時の画像になります。望遠レンズの一部に干渉します。右側はiPhoneに着けた時の画像で干渉等はありません。

ガジェットポーチやカバンに入れて高頻度では使用してないけど、持ち歩かないと困るカード(本業の拠点1、2セキュリティーカード、カーシェアのカード)を厳選して収納しています。
比較
サイズは数値的には差があるものの体感はぼぼ変わりません。重さについてはスタンドタイプの方が30gほど重くなっています。取出しやすさは5枚収納の方になります。
まとめ
『サイフ以外にも大事なカードカバンに入れて紛失時の保険もかけたい』、『サイフも持たずより持ち物を少なくしたい』、『スマホとカード合わせて持ちたいけど紛失対策もしたい』人に向いているApple Find My&MagSafe対応のESRカードケース
Bad point
項目 | 評価(5段階評価) |
コンパクト | (4.0/5.0) |
軽さ | (3.0/5.0) |
デザイン | (4.0/5.0) |
便利度 | (5.0/5.0) |
総合 | (4.0/5.0) |