台風19号にて被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。
先週2019年10月06日から2019年10月12日の間に記事にしきれなかった気になったこと、できごと、一週間の記事の振り返りを週末に記事にしています。
今回で38回目。Weekly d-lavie Vol.37:Surface Pro 7、Neoと先々週に続き仕事が忙しかった週etc.
[clink url=”https://d-lavie.com/2019/10/06/weekly-d-lavie-vol-37%ef%bc%9asurface-pro-7%e3%80%81neo%e3%81%a8%e5%85%88%e3%80%85%e9%80%b1%e3%81%ab%e7%b6%9a%e3%81%8d%e4%bb%95%e4%ba%8b%e3%81%8c%e5%bf%99%e3%81%97%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e9%80%b1/”]先週の気になったこと
台風19号のお話。1991年の統計開始以来、初の規模。1958年の狩野川台風に匹敵する記録的な大雨となる台風。電車(JR、私鉄)も12日の午後からはほとんど運休。河川などの水害による被害も発生。
先週のできごと
天災への備えのお話。台風19号へ直撃するとのことで、予め準備。
停電対策として、持っているモバイルバッテリーをすべてフル充電(約60000mAh分)。
断水対策として、お風呂に水を貯める(トイレ排水や飲水以外の利用)。常時ストックしている、飲み物以外に、ペットボトル飲料を追加ストック。
食料、日用品に関してはローリングストックを普段から実施しているので別途対策する必要はありませんした。
1週間の記事の振り返り

コンパクトで軽量な書き込めるメジャー。メジャーを持ち運びたい人い向いている。
まとめ
先週の気になったこと出来事については、台風による被害が増加しており、日本は震災もあるので今回を機に、準備や備品点検、情報の更新など必要性を再認識。
先週のできごとについては、最初の使用ペースや在庫管理がちょっと手間だが、なれると購入ペースが見えてくるのでローリングストックはおすすめ。市や区のHPは、繋がりにくくなったため、ハザードマップや避難所情報はスマホ内に保存しておくと便利。
Amazonでお得に購入、Amazonギフト券チャージ
(発行日から10年間有効)
Amazonプライム会員
ならさらにお得。
チャージが面倒な人はAmazon Mastercard