先週2019年7月22日から2019年7月27日の間に記事にしきれなかった気になったこと、できごと、一週間の記事の振り返りを週末に記事にしています。
今回で28回目。Weekly d-lavie Vol.27:SSD底値情報やプライムデー購入したモノetc.
[clink url=”https://d-lavie.com/2019/07/21/weekly-d-lavie-vol-27%EF%BC%9Assd%E5%BA%95%E5%80%A4%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%84%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%87%E3%83%BC%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%A2%E3%83%8Eetc/”]先週の気になったこと
JPQRのお話。一般社団法人キャッシュレス推進協議会が技術仕様を定めたJPQR。キャッシュレス決済サービス提供している各社がJPQRに準拠させると表明。早い会社は8月からJPQR準拠の決済用コードに切り替える。
ユーザー側はほとんど影響はないが、キャッシュレス決済を導入しているまたは導入予定の店舗の負担が、統一を図ることで減らすことができる。
先週のできごと
自宅デスクのレイアウトのお話。デュアルディスプレイアームスタンドの導入をきっかけに、デスク周りをリニューアルを行っている。
横幅が最大120cmしかなく、PC本体もディスプレイの横に置いていたため、限られたディスプレイサイズしか設置できなかった。
今回は本体を移動させることで120cm幅を有効活用予定。新しいレイアウトに必要なモノを購入して現在到着待ち。
1週間の記事の振り返り

2019年上半期に買ってよかったモノを紹介。

ドミノ・ピザの期間限定ピザ。
>>ドミノピザ 7月8日から発売の期間限定クワトロ・カラフルサマー

キャッシュレス決済のキャンペーン情報。
>>セブンイレブンでPayPay最大20%相当のキャンペーン新たに開始。

激安、デュアルディスプレイアームスタンド。
>>デュアルディスプレイアームスタンド(ML6442)レビュー

充電ケーブル類をまとめるのに便利。

常備しておきたい、レトルトパエリア。
>>KALDI(カルディ)混ぜるだけパエリアの魚介サフランが美味しい。
まとめ
JPQRについては、各社早い段階で順次導入する方向とのニュースが流れてるので統一化されることで、キャッシュレス決済をよく利用するユーザーとしては、導入店舗が増加に期待。
自宅デスクのレイアウトについては、今週中に必要なモノがすべて到着する予定。設置後、配線までキレイに処理できしだい記事にしたい。
Amazonでお得に購入、Amazonギフト券チャージ
(発行日から10年間有効)
Amazonプライム会員
ならさらにお得。
チャージが面倒な人はAmazon Mastercard