先週2019年5月6日から2019年5月11日の間に記事にしきれなかった気になったこと、できごと、一週間の記事の振り返りを週末に記事にしています。
今回で18回目。前回記事はWeekly d-lavie Vol.17:新元号令和と1才児の催促etc.
[clink url=”https://d-lavie.com/2019/05/05/weekly-d-lavie-vol-17%EF%BC%9A%E6%96%B0%E5%85%83%E5%8F%B7%E4%BB%A4%E5%92%8C%E3%81%A81%E6%89%8D%E5%85%90%E3%81%AE%E5%82%AC%E4%BF%83etc/”]先週の気になったこと
Yahooアフィリエイトサイト掲載不可のお話。特定の界隈では騒がれていますが、健全化への取組は騒いでいる特定の人たち以外(広告主やユーザー)にはプラスになると思います。
Yahooトップページを使用している人は、私のまわりでは高齢者や情報に疎い方が利用している傾向があり、ページ誘導先でのトラブルについての連絡もくることがあります。
Yahooに限ったことではありませんが、ネットを利用するうえで自身で調べ、想定していた結果になるか、近い結果になるかをすり合わせるような使い方をおすすめします。
モノであればメーカーや取扱会社などの公式より仕様を確認し、想定している使い方を他の人がしていないか、サイトやブログ、SNSで確認するなど。
先週のできごと
リビングのTVまわりをリニューアルしたいお話。49V型のTVをテレビ台に設置しており、テレビ台にはPS4とクラウドディーガ、外付けHDDを設置しています。TVとテレビ台は特に固定などしていないため、地震や子供が触って倒すリスクがあります。
テレビ台には転倒防止用のTVを固定する穴があり、TVにも固定する箇所がありますが、前方や横方向への転倒防止になっているため、後ろ方向への対策には不十分なことがわかりました。
壁掛けも考えましたが、周辺機器を収納しつつ、TVを壁掛けにすると費用がかなりかかるため、壁寄せTVスタンドを検討しています。TVスタンド+テレビ台を組み合わせることにより、後ろ方向にも対応できると考えています。
壁寄せTVスタンドの第一候補は以下。
1週間の記事の振り返り

指の滑り具合に悩んでる人におすすめしたい。
>>Xperia xz premiumに合う保護フィルム『ZEROフィルム』

積み木系の知育玩具。意外と扱いが難しい。

アベンジャーズ エンドゲーム宣伝用トラックで記念撮影。

Amazon タイムセール祭り(5月)のオススメ・狙い目商品。Macbook12インチもセール対象。
>>Amazon タイムセール祭り(5月)のオススメ・狙い目商品!!
まとめ
私自身、YahooやGoogleの検索結果上位の情報はばらつきが多かったりとあるため、特定の個人ブログやSNS、公式をみて調べ物をしています。
リビングのTVまわりについては壁寄せTVスタンドとサウンドバーを購入したので後日別記事にて紹介したいと思います。
Amazonでお得に購入、Amazonギフト券チャージ
(発行日から10年間有効)
Amazonプライム会員
ならさらにお得。
チャージが面倒な人はAmazon Mastercard