子供の写真・動画保存をどうするか検討していところ、使用しているクラウドストレージを見たらしばらく整理していなかったため、脱線して整理したYuji(@yuji_dlv)です。
複数のクラウドストレージサービスを管理するにあたってMultCloud(無料版)というWEBサービスを使用しており、ストレージ容量管理もしやすいので紹介したいと思います。
基本情報
| MultCloud プランの比較 | 無料プラン | プレミアムプラン |
|---|---|---|
| 料金 | US $0.00 | US $7.99(月間) |
| データ転送量 | 2TBデータ転送量 + ボーナスポイント | 無制限のデータ転送量 |
| マルチスレッド転送 | ファイル転送に2つのスレッド | ファイル転送に10個のスレッド |
| サーバーのタイプ | 普通のサーバー | VIPサーバー |
| 技術サポートの優先度 | 普通レベル | 最高レベル |
| サポートされた同期方法 | 2つの方法 | 8つの方法 |
| クラウドストレージ数無制限 | ◯ | ◯ |
| クラウド間のファイル転送 | ◯ | ◯ |
| クラウド間のファイル同期 | ◯ | ◯ |
| 複数のクラウド向けのファイルエクスプローラ | ◯ | ◯ |
| ファイル転送向けのフィルタ設定 | × | ◯ |
| ファイル同期向けのフィルタ設定 | × | ◯ |
| スケジュールされたファイル転送 | × | ◯ |
| スケジュールされたファイル同期 | × | ◯ |
| サブアカウントの管理 | × | ◯ |
| 複数のクラウドへの一方向同期 | × | ◯ |
photo
<追加クラウドストレージ一覧>

<クラウドストレージ追加画面>

Good point
・複数のクラウドストレージ容量を一目で確認できる。
・メジャーなクラウドストレージサービスは大体対応している。
・複数のクラウドストレージサービスを一元管理可能。
Bad point
・ファイル容量の大きい管理には向かない。
・クラウドストレージサービス専用アプリの特典はつかない。
まとめ
複数のクラウドストレージ容量を一目で確認できることがかなり便利です。クラウド間のファイル移動も簡単に可能です。また、クラウド名のあとに未アクセス時の削除対象になる期限を記載しておくと便利です。無料版でも十分な機能のサービスです。
multcloud
https://www.multcloud.com/jp/






コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。