DENONのイヤホンを乾燥器に入れ壊してから耳に合わないイヤホン使用していたYuji(@yuji_dlv)です。ONKYO E700M(イヤホン)を購入しましたので端末の相性も含め紹介したいと思います。
スペック
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 装着方式 | カナル型 |
| 構造 | セミオープン |
| 再生周波数帯域 | 6Hz~40kHz |
| 音圧感度 | 108 db |
| ドライバ口径 | 13.5 mm |
| 駆動方式 | ダイナミック型 |
| プラグ形状 | ミニプラグ |
| インピーダンス | 32 Ω |
| 最大入力 | 30 mW |
| コード種類 | Y字、ツイストケーブル |
| リモコン | ○ |
| ハイレゾ | ○ |
| マイク | ○ |
| 防水・防滴性能 | × |
| コード長 | 1.2 m |
| 重量 | 18 g |
| カラー | ブラック、ホワイト |
photo
<箱>

<イヤホン・付属品一覧>

<イヤホン>

<マイク>

<イヤホンジャック>

<付属品(イヤホンケース)>

XperiaとE700M共にハイレゾに対応しています。Xperiaのオーディオ設定にはDSEE HXという圧縮された音楽ファイルをハイレゾ・オーディオ相当にアップグレートする機能があります。また、オススメプレイヤーも紹介したいと思います。
<DSEE HX>
有線イヤホンのみ対応でプレイヤーによっては気持ち程度変化しかないかも。。。
<POWERAMP>
イコライザ機能も付いており、音楽再生は基本POWERAMPを使用しています。
<Amazon music>
イコライザ機能は付いていませんが、BGM代わりやお試しで聴きたい時に使用しています。イコライザ機能がつけばなお良いですが・・・Prime会員は無料です。
Xperia xz premiumとの相性ですが、音楽再生やイヤホンのマイク機能も問題なく機能しています。ただ、移動しながら音楽再生やイヤホンマイクはケーブルの擦れる音が気になるので向いていません。
iPad Air2との相性
Amazon musicやLine電話で使用しています。Amazon musicに関してはAndroidよりiOSの方が音がいいように聞こえます。Line電話に関しても小声も拾うので問題なく使用できています。
<Amazon music>

まとめ
Xperia xz premium(Android)とiPad Air2(iOS)共に問題なく使用でき、7000円前後でハイレゾ対応である程度音質のため満足行くイヤホンを購入できました。イヤーピースに関しては1番小さいサイズがジャストサイズだったため、耳も痛くならず長時間使用できました。自宅、カフェ、職場などあまり動かない場所で使用するのにオススメなイヤホンです。
ONKYO E700M イヤホン カナル型/ハイレゾ対応 ブラック E700MB 【国内正規品】











コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。